新入社員の離職率が高い場合の大きな原因の一つに、入社前のキャリアビジョンの欠如が挙げられます。
いわゆる「思ったより大変だった」に代表される自分と実際とのギャップが大きい場合です。
これを解消し、かつ、「何のために働くのか」「自分のキャリアビジョンを立てる」等をこの時期に真剣に考え、自己実現と入社する会社の理念・ビジョンにリンクさせることが当プログラムです。
内定式前に2回、内定式後に1回の全3回を実施し、入社後の新入社員研修に連動したプログラムになっています。

カテゴリ | フレッシャーズ研修(内定者~新入社員) |
---|---|
対象企業 | 全業種 |
対象 | 新卒採用内定者(3回シリーズ) |
ジャンル | キャリアデザイン、メンタルヘルス、コミュニケーション |
含まれる要素 | 営業、メンタルトレーニング、モティベーション理論、コミュニケーション |
ねらい | 日々変化する内定者心理をフォローすることができるプログラム構成です。 |
講師 | 当社コンサルタント(キャリア・コンサルタント、産業カウンセラー、MBA、コーチング、国際マナー) |
プログラム内容 | 手法 |
---|---|
1回目 |
グループワーク |
2回目 |
グループワーク |
3回目 |
グループワーク |